ウィンドサーフィンで、トローリングやボード釣り
を楽しむ方法を紹介します。
*当サイトではアフリエイトプログラムを利用しています。
1.トローリング
2.ボード釣り( ボート釣りではありません )
・ 自然の風を利用して走りながら仕掛けを曳いて魚を釣るトローリング。
● 対象魚 : サバ、ソーダカツオ、イナダ、ワラサ、などの回遊魚
・うまくいくとマグロ、ヒラマサなどが釣れるかもしれません。
・釣り方: 下図のようにボードに仕掛けを取り付けて海の上を走り回ればいいのです。
(1)仕掛け
*下図によく使う仕掛けを参考に紹介をしておきます。
(仕掛け類は、他にもいろいろ有りますので、専門書などを参考にしてください。)
● 狙う魚の種類を考え、仕掛けをアレンジをして、作戦を練る。
そして、釣果UPを想像すると、何とも言えない期待感あり‼
(2)トローリングのテクニック
*前述では、ボードを走らせるだけで良いとお話ししました。
*しかし、大事なテクニックがありますのでご説明したいとおもいます。
(3)風向きによってセーリングテクニックが必要です。
●それは、太陽が出ているときは、太陽を背にしてボードを走らせることです。
*ルアーを追いかける魚にとって、逆光は太陽がまぶしくて獲物が良く見えない。
(魚に聞いたことはありません)
*おそらく、すぐに諦めると思っております。
(魚に聞いたことありません)
*トローリングのベテランの経験からの情報です。
(4)もう一つ、ちょっと難しいかもしれませんが、まず、潮の流れを見つけます。
● 潮の流れに逆らってボードを走らせることが必要のようです。
*釣りをされておられる方であれば、近場のウキの動きなどでわかります。
*しかし、沖合ではどのようにして潮の流れる方向を見つける?
* 私は、浮遊物(ごみ、クラゲ、海藻など)の動きから判断しました。
(ベテランは、潮目を見て判断するそうですが、私には難しかったです。)
<潮の流れに逆らってボードを進める理由>
*それは、餌が潮の流れに逆らって泳いでいるとスピードが落ちる。
・捕食しようとしている魚にとって、捕まえやすくなるのではないか思っています。
(魚に聞いたことはありません)
*したがって、潮の流れる方向と同じように仕掛けをボードを走らせると、
魚にとっては車がすれ違う状況と似たようになってしまいます。
*そして、反対車線を走っている魚にとっては、疑似餌が高速で遠ざかるので、
無視してしまうのではないかと思います。
(魚に聞いたことはありません)
・ボード速度については4~5ノット(7~10km/h)ぐらいが良いです。
・良く釣れる時間帯としては、魚の朝食の6~8時頃が良いとか言われています。
・しかし、現実は、海から遠いところに住んでいるとか、
仕事で忙しかったりと、なかなか都合よく海に出られないと思います。
・セーリングを楽しみながらうまくいったら魚が釣れる程度で、
よろしいのではないでしょうか。
ボードを走らせる風が弱いときなど、沖に出てゆったりとボードの上で、
沖釣りを楽しむのはいかがでしょうか。
・移動するときは風で移動できますので、
海を汚すことなどなくてエコと思います。
(1)道具類の装着方法
*ボードに1.2~1.5mほどの釣り竿(リール付き)を
しっかりロープで固定します。
*ストラップにネット魚籠を取り付ける。
( 底に錘となるものをとりつけます)
(2)仕掛け類の収納方法
*仕掛け、餌などの道具を大きめのウエストバッグ収納すると良いと思います。
(ウエストバック:海水につかるのでチャック等はナイロン製が良いです)
・釣り道具は、狙いの魚を考え、沖釣り・ボート釣の本を参考にしてください。
・釣り方はYouTubeを参考にしてみていただければと思います。
*自然相手のレジャーです。道具を準備しておいて、
それぞれ都合の良いときに楽しめればいいなと思います。
*海では、思いもよらない獲物がかかることがあります!
- I wish good luck to you!!
なお、海岸など陸から沖合いまでの広い範囲で魚釣りができる事を目標にした釣り方を開発中です。
ゴンドラフィッシングという釣り方です。紹介しておりますので宜しければご覧ください。
コメント