〖SDGs14〗目標のゴンドラフィッシングという釣り方、釣り具の開発ー4

FISHING

*当サイトではアフリエイトプログラムを利用しています。

ゴンドラフィシングー3では、釣り具及び各装置の構造及び機能が纏まり、試作品を作り上げることができました。

こちらでは、試作品を使用して、魚釣りをしてみることになりましたので、報告します。そして、開発しながら考えている、海沿いの街の活性化について少しずつお話してゆきたいと思います。

1.釣り場所と釣りのテスト日

・2023年11月4日
・横須賀市の久里浜港です

*本当は、9月末の海釣りのベストシーズンを予定していましたが、台風到来や仕事の都合などの影響で、晩秋シーズンの釣りになってしまいました。

・実施場所は、以前からよく釣りをしていた久里浜港内の浜としました。

・撮影は初めてです。

*ゴンドラフィッシング用の釣具や装置等でどのような釣り方なのか、様子が分かりやすくなるようにと、おだやかな湾内で撮影することを考えました。

釣りテストをしました久里浜港のスケッチです

・平日であれば、釣り人等、少ないのでよいのではないかと考えて撮影器具などを準備して、作業開始しました。

・撮影主体が目的でも、せっかくですから、ゴンドラフィッシングで2~3時間ぐらいは釣りができて、少しは魚が釣れると思っていました。

・ところが、「変わった釣り方をしているな」と、次から次に声をかけられ、集中できませんでした。

・釣りの時間が1時間ぐらいしか釣りができなかったことと、港内の工事の影響で魚が寄ってこなかったようで釣果は0でした。

*しかし、はじめてのYoutube投稿用の撮影は何とか実現しました。

こちらに撮影動画を載せましたので、よろしかったらご覧ください。(初めての、動画撮影ですのでご容赦ください)

・季節は、冬へと向かいますが、次回はゴンドラフィッシングで釣りに集中できるように外洋となる、湘南の国府津海岸を予定しております。

*ゴンドラフィッシングの特徴を考えると、いろいろな仕掛け(サビキ、ルアー、エギング、曳き釣りなど)の釣り方が期待できると考えています。

*これからも、試作品で魚釣りをしながら経験を重ね、釣り具の改良等も行っていきます。

2.ゴンドラフィシングの特徴のSDGS14への応用展開について

ゴンドラフィシングを開発しているうちに、気づいたことがあります。

・当初は、レジャー釣りが、もっと広まることと、海洋保全に少しでも貢献しようと考えました。

・しかし、、SDGs14のために、もっと応用展開ができそうで、現実性があるかどうか、分かりません。しかし、様々な、アイデアが具体的に湧いてきて面白くなってきましたので、紹介したいと思います。

<Surfside道の駅(私がイメージしているネームです)について

*下図は、キャンプ場がある道の駅前で、ゴンドラフィシングをしている構想図です。

「海沿いの道の駅(キャンプ場併設)」の前の海岸で、ゴンドラフィシングをしている想像図です。

*釣りをする海底には、魚が多く住んでもらうために、集魚材となる漁礁(活性コンクリート製など)を設置しておきます。(下図)

道の駅の前で、ゴンドラフィシングをしている様子の断面図です

 内陸の道路には、道の駅がありますし、海沿いには、マリーナなどの海の駅があります。

*私が昔から釣りでお世話になっている、湘南海岸沿いの道には、キャンプ場が一か所あります。
● しかし、人口の多い首都圏の海岸沿いに道の駅が1か所もないのです(西湘バイパスの影響?)。地元の活性化を期待するには、乏しい気がします。(茅ヶ崎市で計画しているようですが)

 そこで、日本国中で道の駅はどのくらいあるのか調べてみると約1200か所あります。そのうち海沿いにある道の駅は約90か所あります。

● さらに、海岸沿いにありキャンプ場・オートキャンプ場・宿泊施設等がある道の駅は約16か所しかありません。

● その中で、私が行ってみたいと思っている理想の道の駅を紹介してみます。
(私は、虫刺されに非常に弱いので、キャンプをするには虫が少ない海沿いが良いです。)

<北海道>
1.はなやか小清水(Route244)
2.マリンアイランド岡島(Route238)
3.さるふつ公園(Route238)
4.ロマン街道しょさんべつ(Route232)
5.なとわ・えさん(Route278)
(道南の方言で「あなたと、わたし」だそうです。)

<東北・関東>
1.岩城(Route7)
(オートキャンプ場)

<四国>
1.きらら多伎(Route9)
(オートキャンプ場)

以上、いろいろ調べてみましたが、関東の三浦半島(相模湾)から東海地方(駿河湾)の三重県までの人口の多い沿岸には、私が欲しがっている海沿いの道の駅は1か所もありませんでした。(見落としているところあるかもしれませんが)

 私が住んでいる東京から遠い北海道が意外と多かった(広い海岸線が多いからかな)。
 ・羨ましいです、海洋温暖化?によりブリが大漁とのこと、他の回遊魚も北上してくるかも。

 日本の周囲は海岸なので、海沿いの街を活性化するために、海沿いの駅(キャンプ場・宿泊施設・プールなど併設)となるような施設が、もっと多くあればよいのではないかと思っています。

 そして、遠浅な海岸でもファミリーフィシングが楽しめるゴンドラフィシングで魚を釣って、海の幸を頂くことができればいいなと思っています。

発想は自由ですよね!!

◎ゴンドラフィシングの開発途中ですが、応用展開のアイデアについても纏めてまいります。

*我が家は計画中の釣り場まで往復で約4~5時間ぐらいとなるので、頻繁には釣行できませんが、がんばります。

コメント